本日 555 人 - 昨日 467 人 - 累計 507754 人
RSS

木曽駒ヶ岳・空木岳縦走3

駒ヶ岳の前に中岳というのがあり、2925mだ。駒ヶ岳山頂には5時30分に着いた。セーターの上にレインコートを着ているが寒い。気温は8度 頂上横の駒ヶ岳神社に100円の賽銭で登山の無事を祈る。頂上からすぐに宝剣山荘にひき返し、朝食を食べる。モバイルバッテリーに繋いだ携帯電話は100%充電できていた。7時35分縦走路に踏み出した。9時「天候は我に味方せず」の碑を見る。駒ヶ岳は悲しい記録がある。1913年8月26日に長野県中箕輪高等小学校の生徒25名が遭難し、赤羽校長以下11名の命が奪われた痛ましい山岳遭難事故があった。新田次郎の「聖職者の碑」で読まれた方も多いのではないだろうか。10時7分小休止登山者2名に出会う。極楽平を通過、休憩のたびに眠ってしまいたい誘惑に駆られる。「高山病か」10時45分大休止熱くなってきたのでセーターを脱ぐ。12時30分昼食、宝剣山荘で作ってもらった弁当だ。おにぎり2個と唐揚げ3個だ。食欲がない。13時35分きりが濃くなる。14時25分檜尾岳通過、15時小休止、霧が濃い。熊沢岳はまだ見えない。木曽殿山荘に電話、本日の宿泊をお願いする。山小屋の主人が出て、木曽殿山荘まで2時間30分かかるという。台風も来ているので引き返して檜尾岳避難小屋に宿泊するのが安全だという。電話を切ってから2分ほど考えた。せっかくここまで来ていてもったいないのだ。私が10歳若ければ木曽殿山荘まで行ったろう。でも山の天気は急変することもあるし、残念だけど言う通りにした。檜尾岳避難小屋は檜尾岳から500mの距離にあった。16時15分檜尾岳避難小屋に到着、この避難小屋は12畳ほどの広さでマットや寝袋まで置いてある。トイレは別棟になっている。駒ヶ根市が設置し、無料だが協力金1000円となっていたので協力金の箱に1000円札を入れた。夕食は卵がゆ(温めなくても食べられる)とコンビーフにした。水筒がほぼ空の状態だ。食欲はあまりない。シュラフを敷き、足下用のカイロと普通のカイロそしてウィスキーをちょっと飲んで寝た。夜中トイレに立ったがめちゃくちゃ寒い。そこで空のペットボトルを尿瓶がわりに使った。思いの外よく寝れたが、喉の渇きは苦しかった。
P9230531 木曽駒ヶ岳山頂
画像駒ヶ岳神社
P9230537宝剣岳
P9230542天は我に味方せずの碑
P9230543極楽平
P9230549
P9230570鳥?
P9230576檜尾岳頂上

コメント
name.. :記憶

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):