本日 176 人 - 昨日 158 人 - 累計 496768 人
RSS

1月13日10時30分から行われました。まず庭代台会館から美た彌神社へランニング、神社で空手の向上と怪我のないこと並びに学業、家内安全を祈りました。再びもときた道をランニングで戻り、最後は形の練習をして終了しました。


ランニング

みたみ神社で文武両立と家内安全・無病息災を全員お祈り

形の練習


形の練習

三輪山登拝

2014年01月12日
桜井新春マラソン終了後堺民俗会の三輪山登拝に合流した。交通安全で有名な三輪明神の神社名は大神(おおみわ)神社である。大神神社の拝殿の手前から左に狭井(さい)神社へ行く。この狭井神社で登拝受付をしているので300円支払って三輪山参拝証と書かれた鈴のついたたすきをうけとり、これを首にかけて登拝する。片道4km所要時間往復2~3時間 私は12時30分登拝入口13時35分頂上(奥津磐座おきついわくら)14時20分登拝入口で合計1時間50分の所要時間であった。三輪山は山自体が御神体である。日本では山そのものを御神体としているところは多い。山の頂上が入山できないところもしばしばある。女人禁制もある。しかし三輪の神様は男女平等に扱っている。
*注意 登拝できない日もある。また午後2時で登拝受付終了、登拝は4時までに済まさなければならない。

4年ぶりに桜井新春マラソン大会に出場した。以前は12kmのコースに出場したが、60歳以上は、今は5kmコースのみとなっている。12km男女・中学生男子5km・女子3km、小学生男女2km、ファミリー2kmのコースがそれぞれある。全部で1100名の参加であった。60歳以上は34名参加者があり、全員走ったかは知らないが22位であった。狭心症なのでトランスミッターで心拍数が140を超えないように走った。コースは田んぼや川の土手沿いを走るので余りアップダウンがない。田園地帯なので空気も清々しい。1kmまでいつもはかなり苦しくなるのにそうならなかった。タイムは35分19秒満足している。終了後ぶた汁が出る。ここのぶた汁は具がたくさん入っているのが嬉しい。ありがとうございました。

 表記の件 左海民俗会報誌の144号に掲載された井上寛和氏の分析であるが、鳥取県下中部地域を中心として県農林水産部による集落営農組織定着の記事が面白い。個別農家の経営力増大と農業協同組合の活動が深化したものである。興味ある方は清貧人のホームページまたはフエイスブックで連絡を

金剛山登山

2014年01月02日
朝4時に起きて金剛山に初日の出を見に行きました。結果は見られず残念でしたが、気持ちの良い一日でした。4:35家を出発5:30千早登山口より登頂開始、5合目でアイゼン着用、6:48国見城址到着日の出見られず、展望台に向け出発7;25展望台着ここでも日の出は見られなかったが太陽光線が雲のあいだから漏れて荘厳な雰囲気、葛城神社参拝、お神酒をいただく、8:20転法輪寺着、参拝とおみくじ、交通安全ステッカー、護摩木(1/7に炊かれる)8:30カップヌードルで朝食、気温0度、8:45下山開始9:25千早口到着


国見城址

展望台から御所方面を望む厚い雲に覆われて見えず

葛城神社ここでいつもお神酒をいただく

樹氷