本日 137 人 - 昨日 158 人 - 累計 496729 人
RSS

リヤカー

2014年03月30日
車を処分してから20日経ちました。この間にアルミニュームのリヤカー(中国製)を買いました。初仕事は大泉緑地に風力発電機を載せて行ったことです。

自転車とリヤカーをつなげるジョイントは自分で作成 いざ出発


折りたためば35cmの薄さに


最大積載量100kg 孫たちをのせました。

大泉緑地の花と緑の相談所で3月26日~4月14日まで表記の催しを開催しています。私は去年に引き続き風力発電機の展示を行なっていますので是非ご来場下さい。


右は堺で大正時代から昭和40年頃まで使われていた揚力風車の羽根の90%モデル
左はアメリカ製の風車 風速12mで最高出力 発電開始が実験によると風速3m以上 2WのLEDが点灯しました。

大泉緑地で飼われている羊 何故羊かわかりませんが、堺の泉北の中学校でも羊を飼っていた。

魔女の宅急便

2014年03月25日
3/21にあべのアポロで上記の映画を見た。この物語は既に宮崎駿氏がアニメで蜷川幸雄氏がミュージカルで大好評を得ており、映画になるのは初めてで、どういう感じで仕上がったか気になった。主役の小芝風花はどこにでもいそうな女の子大阪府出身、キャラクターが新米魔女という雰囲気を醸し出している。演技が上手いとは言えないところが初々しく感じる。母役に宮沢りえ、とんぼ役に広田亮平、パン屋の女主人に尾野真千子の芸達者を揃えている。ファンタジーの中に何か人より一つ優れたものを持ちなさいといっているようだ。

 本日より5月25日まで長居の博物館で展示されるこの恐竜展の内覧会が昨日実施され、見てきました。2時から開催記念行事が行われましたが、その来賓として群馬県立自然史博物館館長の長谷川善和博士がこられていました。私はほぼ48年ぶりにお会い出来ました。私はそのころ岩手県にある安家洞や氷渡(しがわたり)探検洞などの測量調査していてその時に洞窟で拾った骨を長谷川先生(当時は国立科学博物館勤務)に調べてもらったことが有ります。残念ながら洞窟からは恐竜の骨は出てきませんでしたが、博物館に行くのが面白く、キツネにはペニスボーンというのがあるなど教えてくれました。地球の遥か昔に旅するのも面白いです。是非行ってみてください。


トリケラトプス恐竜戦国時代の覇者

アメリカユタの生態系 

なおユタ州の北にモンタナ州があり、州都ボーズマンのロッキーズ博物館はアメリカ国内屈指の恐竜化石博物館です

3月15日の日曜日に「鉢ヶ峯の自然を守る会」の会員6名で堺市の南部丘陵地帯に棲息するカスミサンショウウオの産卵状況の調査をした。鉢ヶ峰では2ヶ所で産卵が確認され2.5対と5.5対出あった。また卵から孵った幼生10mm程度も多数見られた。別所地区は0であった。

復興牡蠣

2014年03月16日
本日三陸海岸で養殖された牡蠣を食べた。東日本大震災で非常に大きな打撃を受けた牡蠣養殖業者が通販で販売しているもので復興支援ができて、大きな牡蠣が自宅に送られてくるというものである。牡蠣といえば広島と思っていましたが、この三陸の牡蠣は大きくて美味だ。そのまま焼いて貝が蓋を開けたらそこから醤油またはタレを少し加えて焼く、醤油が泡立ってきたら火から下ろし、レモンを加えると尚一層美味しく食べられる。


復興支援のお願い


牡蠣を取り出したところ


牡蠣殻 かなり大きい

車ナシの生活

2014年03月11日
昨日いよいよ車を引き取ってもらった。70歳を予定していたが2年前倒しである。今日から車のない生活但し単車はあるが。BMWに乗り換えましたと格好よく言おう。B=BYCYCLE M=METRO W=WALKING メトロは公共交通の意味