避難小屋を出て少し行くと雪渓があった。例年だった凍っていたのかもしれない。距離も短くアイゼンをつける程でもない。ただ風が恐ろしく強く吹く、小用の時に下着を重ね着したが、それでも寒い。ブルッと来る。9合目は9時55分に到着1410mだ。気温は2℃と3℃の間だが、風が強いので寒い。霧がかかり、視界不良、ひたすら前を向いて登るのみ、下山者7名有り、言葉も無くすれ違う。外人1名有り、10時57分ついに頂上に着いた。視界が徐々に開けていく。風も少し納まったようだ。登頂記念に写真を自動タイマーでとろうとするがすぐに風でこけてしまう。数回やってやっとまともな写真が1枚取れた。太陽が出てきた。気温も上がっている。6℃だ頂上のそばまでアマツバメが来ている。

きれいな山だ。

ザゼンソウ

避難小屋を出てすぐに雪渓

9合目 霧が少しだけ晴れる

利尻山頂上での記念撮影



きれいな山だ。

ザゼンソウ

避難小屋を出てすぐに雪渓

9合目 霧が少しだけ晴れる

利尻山頂上での記念撮影
| 22:53

前の記事
2019年07月15日

次の記事
2019年07月24日
コメント