今年は順調に年が越せるようだ。去年は年末に北野病院に入院していたので、大掃除や年末の整理ごとができなかった。今年は忘年会もなく、会議もオンラインで家にいることも多かった。その分プチ農園での農作業が捗った。年末の大掃除や年賀状の作成は少し早めにやり始めた。11月29日(日)にクリスマスイルミネーション・リースの飾り付け、網戸洗いを1階と2階の半分を済ませた。一部網戸を外したところにカーテンを付けた。12月6日(日)は年賀状の裏面の写真を選び出しコンピュータ画面に載せた。13日(日)は網戸洗いを2階の半分と3階をした。風呂洗い(浴室部分も)17日(木)年賀状住所面印刷完了。空手教室の最終練習日練習生に手作りマスク14枚プレゼントする。20日(日)年賀状裏面印刷終了。22日(火)網戸貼り替え5枚24日(木)民俗会や保全協会、考古学の資料ファイリング終了。クリスマスイブはシクラメンの花を買って「恋人はサンタクロース』を聴く。26日(土)クリスマスイルミネーション・リースの後片付け。27日(日)は窓拭きをして全て終了だ。28日から正月3が日は本を読もうと思っている。
美原歴史博物館にあったアマビエ
服地のとらや 12月20日に閉店残念です。
ダイソンの温風暖房機
シクラメンの花
今年新たにクリスマスリースに飾られた人形







| 21:25

前の記事
2020年12月14日

次の記事
2021年01月01日
コメント