本日 92 人 - 昨日 589 人 - 累計 505570 人
RSS

大阪くらしの今昔館

皆様大変寒い日が続きますが、お変わりありませんか。私は昨日「大阪くらしの今昔館」に行ってきました。場所は天神橋筋六丁目の地下鉄の駅を上がったすぐの「住まいの情報センター」の8階にあります。休館日は火曜日で開館時間は10時から午後5時までです。以前からここにあることは知っていましたが、いつも素通りしていました。エレベーターで8階に行き、入場券600円を買うのですが、大阪市民で65歳以上はのかたは無料です。市民以外でも朝日友の会会員や大阪市営地下鉄のエンジョイエコカード・JAFの会員券など持っていたら100円引です。私はエンジョイエコカードを持っていたので500円で入ることができました。入場券を買ってすぐにエスカレーターで10階に上がります。ここから9階に建築された江戸時代の長屋が俯瞰できるのです。解説は故桂米朝師匠の味のある解説です。それを見ながら9階に行くと木戸門を入ったところのビジョンに
桂米團治(桂小米朝改め)さんの落語のネタを取り入れた長屋・商家の解説があります。長屋の通りには唐物屋、薬屋、風呂屋、人形屋、建具屋、小間物屋、呉服屋、本屋があります。薬屋には100種以上の漢方薬の引き出しがあり、症状に応じて薬は調合されていたらしいです。8階は明治以降昭和30年頃までの文物が展示されています。
IMG_9420街並みと火の見櫓の俯瞰
IMG_9421街並みの俯瞰
IMG_9428桂米團治のビデオ解説
IMG_9429建具屋 ふすまの取手が展示
IMG_9440薬屋の薬箱の引き出し
IMG_9433お面の数々
IMG_9435小間物屋のかんざし
IMG_9444トイレ

コメント
name.. :記憶

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):