5/14関電鉄塔下のクヌギ・コナラ林の下草刈りをした。今日は7人も人出があったのでかなり早く下草を刈れた。1m「以上のクヌギ・コナラは22本それ以下は60本あった。平地の部分と斜面の部分では斜面のほうが木が大きくなる。
平面に植えたものはほとんどが1mを越していない。
最初はひざ上まで雑草がはびこっていた。
かなり除草できたところ
ヤマザクラも1mほどになった
雑草下草刈の後
平面に植えたものはほとんどが1mを越していない。
最初はひざ上まで雑草がはびこっていた。
かなり除草できたところ
ヤマザクラも1mほどになった
雑草下草刈の後
今 長居の博物館では「生命大躍進」地球の生物の歴史を展示しています。はるか37億年前からどのようにして我々人類まで進化していったかの壮大な生命の歴史です。5/8は大阪市立大学の江崎洋一氏の「カンブリア大爆発のあとさき」という題の講演がありました。カンブリア紀に生命がどっと増えたことに対する検証が面白かった。本日は孫2人をつれて見て回った。
入口で
魚類
爬虫類
ショニサウルスのむいぐるみ
入口で
魚類
爬虫類
ショニサウルスのむいぐるみ
5/3御所駅より葛城古道を散策した。
コースは御所駅→風の森峠→風の森志那津彦神社→高鴨神社→極楽寺→長柄神社→寺田橋バス停→御所駅
風の森峠は分水嶺で水は峠手前は大和川水系に峠を越すと紀ノ川水系に入ります。
高鴨神社は鴨神社の中で最も古い神社です。全国に300社あり、有名なのは京都の上賀茂、下賀茂神社 祭神は「あじすきたかひこねのみこと」です。国津神です。天孫降臨とは関係がない。加茂忠行はここの出身で阿倍清明は弟子です。
鴨一族は渡来人で製鉄技術・天体観測・占い術・馬の技術があった。
葛城氏と鴨氏は神武東征以前にこの地に住んでいた可能性が高い。
高鴨神社
宮司の話を聞く
極楽寺 梵鐘が山門に組み込まれている。
葛城古道 緩やかなアップダウンが続く
おみやげ ちまきとタケノコ
コースは御所駅→風の森峠→風の森志那津彦神社→高鴨神社→極楽寺→長柄神社→寺田橋バス停→御所駅
風の森峠は分水嶺で水は峠手前は大和川水系に峠を越すと紀ノ川水系に入ります。
高鴨神社は鴨神社の中で最も古い神社です。全国に300社あり、有名なのは京都の上賀茂、下賀茂神社 祭神は「あじすきたかひこねのみこと」です。国津神です。天孫降臨とは関係がない。加茂忠行はここの出身で阿倍清明は弟子です。
鴨一族は渡来人で製鉄技術・天体観測・占い術・馬の技術があった。
葛城氏と鴨氏は神武東征以前にこの地に住んでいた可能性が高い。
高鴨神社
宮司の話を聞く
極楽寺 梵鐘が山門に組み込まれている。
葛城古道 緩やかなアップダウンが続く
おみやげ ちまきとタケノコ