皆様へ
ソーラークッカーをご存知の方は多いと思いますが、実際に使った人はあまりないと思う。私はケニアで使われているのを聞いたことがあって、ナイロビの市場で探したが、見つけられなかった。私の先輩小谷氏に聞いたらネパールでは普通に使われていて特にヤカンをかけているのを見たという。クッカーの効果を確かめるため、ソーラークッカーを作っているアースダンボールから器具を購入して試してみた。他にもインターネットではいろいろな商品が出ているが本格的なのは結構高い。
利用時間は日照が強い午前10時から午後3時ごろまでが良い。卵2個とヤカンに約1リットルの水をいれて南向きにおいてためした。水は75℃摂氏に卵は完熟した。
ソーラークッカー本体 風は熱を逃すのでビニールをかぶせた
飯盒の中に卵を入れた(熱を吸収するのに黒い飯盒がいいらしい)
飯盒とヤカンをセット
出来上がったゆで卵
ソーラークッカーをご存知の方は多いと思いますが、実際に使った人はあまりないと思う。私はケニアで使われているのを聞いたことがあって、ナイロビの市場で探したが、見つけられなかった。私の先輩小谷氏に聞いたらネパールでは普通に使われていて特にヤカンをかけているのを見たという。クッカーの効果を確かめるため、ソーラークッカーを作っているアースダンボールから器具を購入して試してみた。他にもインターネットではいろいろな商品が出ているが本格的なのは結構高い。
利用時間は日照が強い午前10時から午後3時ごろまでが良い。卵2個とヤカンに約1リットルの水をいれて南向きにおいてためした。水は75℃摂氏に卵は完熟した。
ソーラークッカー本体 風は熱を逃すのでビニールをかぶせた
飯盒の中に卵を入れた(熱を吸収するのに黒い飯盒がいいらしい)
飯盒とヤカンをセット
出来上がったゆで卵
皆様へ
先日孫2人が学校の宿題でマスク製作があるとのことで、宿題を持って私に家に来ました。小学校6年生の孫は作り方がプリントに1例だけで材料は自前です。、中学生2年の孫はプリントに作り方が3例載って生地は支給されていました。宿題は小学校は作品の持参、中学校は報告書を書き、作品は持参しなくても良いことになってました。小学生の分はガーゼハンカチを使って寸法どおりに裁断、和さになるところを縫って、ひっくり返して三つ折りし、ゴム通しのところを縫って出来上がりでした。上手にできるコツはアイロンで形を整えることです。中学生の分は扇型のような立体マスク、ひだを3カ所取る長方形のマスク、一番簡単なのは中表にして上下を縫い、ひっくり返して両端を運針でゴム通しを作るものでした。
針に糸を通せた瞬間
アイロンがけ
裁断のため寸法を生地に書く
運針
出来上がって満足している様子
先日孫2人が学校の宿題でマスク製作があるとのことで、宿題を持って私に家に来ました。小学校6年生の孫は作り方がプリントに1例だけで材料は自前です。、中学生2年の孫はプリントに作り方が3例載って生地は支給されていました。宿題は小学校は作品の持参、中学校は報告書を書き、作品は持参しなくても良いことになってました。小学生の分はガーゼハンカチを使って寸法どおりに裁断、和さになるところを縫って、ひっくり返して三つ折りし、ゴム通しのところを縫って出来上がりでした。上手にできるコツはアイロンで形を整えることです。中学生の分は扇型のような立体マスク、ひだを3カ所取る長方形のマスク、一番簡単なのは中表にして上下を縫い、ひっくり返して両端を運針でゴム通しを作るものでした。
針に糸を通せた瞬間
アイロンがけ
裁断のため寸法を生地に書く
運針
出来上がって満足している様子
5月初めに植え付けてからもう20日も経ちました。野菜類は順調に生育しています。ナスは最初2本が枯れかかっていましたが持ち直しました。とうもろこしは株分けをした所、勢いがなくなりましたが、枯れてはいません。きゅうりは2本枯らしました。後日近くにある大井農園で買ったきゅうり苗は順調に生育しています。ミニトマトは2つ植え付けましたが、すでに小さい実をつけています。ブロッコリーやキャベツは青虫がついて盛んに葉っぱをかじっています。昨日は5匹潰しました。今日は6匹です。きゅうりは背丈が30cmになったので18日に支柱を立てました。
皆様お元気ですか。私は4月下旬に家から徒歩10分にあるプチ農園を借りました。35区画あるプチ農園はすでに全区画埋まっています。今から4年前に家の南側にあった駐車場がマンションになり家の猫びたいの庭に陽がささなくなってキュウリやトマトやナスが少ししかできなくなったため、農園が欲しかったのです。少し離れたところにも農園がありましたが、自転車で15分かかるところで、農機具は自分で購入しなければならないところでした。今の農園は農機具が完備していて手ぶらで行けます。水道代も無茶苦茶やすいので気に入ってます。4月中は苦土石灰を撒き、牛糞や鶏糞を下地に培養土や腐葉土などを入れ耕し、5月初めから野菜や花の苗を植えました。落花生やキャベツ・ブロッコリーは初めて植えました。7月が楽しみです。
プチ農園
ほとんどが近くの人だろう。自転車で来ている。
クド石灰を撒いたところ
12種22本植え付けました
プチ農園
ほとんどが近くの人だろう。自転車で来ている。
クド石灰を撒いたところ
12種22本植え付けました
4月の太陽光発電は495kwで令和元年が443kwだったので52kwも増えている。晴れの日が多かったのだろう。設置してから12年経つが性能は設置した時と殆ど変わらない。ランニングコストは10年目の定期点検と保証の延長で41,790円かかった。あともうすぐ寿命というパワーコンディッショナーにかなりの金額がいるらしい。太陽熱温水器はこのところ毎日利用している。気温が20度を超え始めると温水器の温水が70度前後になる。熱いので水で湯加減を調節して入っている。私の家は雨水を温水器に送れるようにしている。4月は10回雨水風呂だった。雨水タンクにつけた浄化装置も年々改良しているので今では水道水基準を越すほど浄化されている。おまけに水は70℃の温水器に7時間以上滞留循環しているのでほとんどの細菌は死滅している。今年はこの雨水タンクの外側を竹すだれで覆った。今までは天津すだれを使っていたが、ちょっとお洒落にしてみた。庭にも玄関にも似合っていると思うのだが、
庭の雨水タンク 竹すだれで覆う前の姿
門の横の雨水タンク400L 竹すだれで覆う
庭の雨水タンク400L 東側を写す
庭の雨水タンク400L 西側を写す
庭の雨水タンク 竹すだれで覆う前の姿
門の横の雨水タンク400L 竹すだれで覆う
庭の雨水タンク400L 東側を写す
庭の雨水タンク400L 西側を写す