本日 219 人 - 昨日 388 人 - 累計 553373 人
RSS

自転車修理

2015年09月26日
9/25自転車を修理に出した。前輪タイヤ・チューブの交換と前輪ブレーキワイヤー・変速機ワイヤー交換・後輪泥除け交換で見積もり約12000円だ。
後輪の泥除け交換がいくらするか聞いたら4000円強と言う。泥除けが単体で3000円弱・・・高いのでひび割れしている部分は自分で接着剤補修することにした。
2年前に後輪タイヤ交換・後輪のブレーキパッド交換した。今年は買ってから満7年になる。タイヤはマキシスのオーバードライブにした。耐パンク性能に優れ、おまけに370gと軽い。私はこの7年間一度もパンクしたことがない。
前輪タイヤ交換

変速機ワイヤー交換 ワイヤーが傷むとチェンジができにくくなる

マキシスのオーバードライブ ロゴが入っている

雨水タンク清掃

2015年09月26日
雨水タンクは一年に2回清掃している。9月22日・23日両日にわたり、200リットルタンク1基、400リットルタンク2基清掃した。9月は雨が多かったのですべてのタンクが満杯で約1000リットルの水を放水した。タンク上部につけた雨水ろ過装置も清掃した。こちらはさんご石・活性炭が入った不織布の袋の表面の砂や泥を除去、タンクの底にたまった砂・泥の除去
 次にポンプの点検・オルガノのカートリッジフィルターの目ずまり点検をした。ポンプは8月上旬に雨水を屋根に設置している太陽熱温水器に揚水しなくなったので再度点検、モーターは回るが、水は上がらなかったので、三相電機に修理を依頼した。
 空になった雨水タンクは24・25の両日の雨で再び満タンになった。

400リットル雨水タンクと揚水ポンプ・カートリッジフィルター

手前カートリッジフィルターと揚水ポンプ

大阪自然史博物館

2015年09月21日
大阪自然史博物館に20日(日曜)行ってきました。「たまごとたね」という企画展で恐竜や化石や珍しいものの展示でなく、どちらかと言えば地味な企画展でした。卵は鳥の卵を中心に展示されていました。植物の種は顕微鏡で見るような小さいものからヤシの実のような大きいものまで展示していました。鳥の卵で一番大きいのはダチョウで30cmぐらいありました。鳥の卵の色はほとんどが白か肌色が多く、サギ類の青色をしていました。またかっこう科の鳥は托卵することで知られていますが托卵するのは100種類ぐらいで鳥全体で1%ということでした。またムカゴは種でなく、球芽と呼ばれるものでした。
10月18日まで開いてます。みなさん行ってみると色々な発見があると思います。

むかごゴハン

2015年09月06日
ネコびたいの庭を昨日掃除した。残り物に福ありで、ムカゴとピーマンが採れた。ムカゴは毘布だしと塩でムカゴ御飯にした。ムカゴはある京都の支援学校の先生からタネ(むかご)を頂いたもので今年で3年目で300個以上採れた。これは育てるのが難しくなく、日蔭を作ってくれる。