本日 204 人 - 昨日 304 人 - 累計 546937 人
RSS

年末大掃除

2019年12月31日
今日も掃除にあけくれた。まず自分の部屋を片付けてバルサンを焚いた。四畳半の部屋なのにバルサンの50という16畳ぐらいの広さで使うのをこの小さな場所で使用した。臭いが服などについてしまうかと思ったがほとんどそんなことはなかった。あとは畳を拭いた。これで多分生活するのに差し支えないと思う。窓拭きはガラスクリーナーを使い、スキージでガラス表面をこするようにする。これでガラスはほとど綺麗になる。あと厄介なのはサッシの溝掃除だ。小さなブラッシでホコリを取りあとは雑巾掛けするのだが、狭くて細長い溝だから雑巾掛けが、うまくいかない。これに対処するのに100円均一で買ったお掃除棒が役に立った。溝掃除にはうってつけの商品だ。
昼からお正月のしめ飾りをつけた。ウラジロの下に穂についたお米があるのだが写真では見えない。こうして飾っておくと2〜3日以内にスズメが来る。どうして分かるのが不思議だ。
DSCN9199
バルサンを焚く
DSCN9201
はるか遠くにハルカスが見える 真ん中より少し右手 掃除した窓から
DSCN9202
お掃除棒 ダイソウで見つける
DSCN9203
お飾り

年末の掃除

2019年12月30日
皆様へ
こんばんは、年末ときたらいつも大掃除をすることにしている。網戸は大体3回ぐらいに分けて11月下旬から掃除をしていた。昨日は自分の部屋の掃除だ。いらない物は捨てて、薄手のセーターやジャンバーなどクリーニングに出したものをしまいこんだ。さらに屋根に登って太陽光発電のパネルや太陽熱温水器の掃除さらに3階ベランダの掃除をした。今年は珍しく法事がない。白のワイシャツはクリーニングに持っていった。靴なども洗った。今日は窓拭きと自分の嗜好品の買い物と紀伊国屋書店で「反日種族主義」をかった。そのあと一階の片付けと窓拭きをした。窓拭きはナショナルのマドピカを使う。もう15年以上前の製品だ。固定された窓や、片開きの窓掃除するのが便利な製品だ。東急ハンズで買ったと思う。薄い板に硬いフェルトのようなものを貼り付けた大きさ20*7ぐらいの板でガラスを両側から磁石で挟み、板についたハンドルを上下左右に動かしてゴミやホコリを取る。家の窓は25箇所あるのでいつも2日がかりで掃除する。窓を拭く時間は短いが窓の前に置いてあるチェストや机などの移動に時間がかかる。明日で今年も終わる。台所や廊下などのワックスがけができるか。いつも時間切れで正月に入る。
DSCN9196

DSCN9197

冒険塾

2019年12月15日
皆さまへ

昨日モンベルクラブ主催の冒険塾に行きました。講師陣は北極探検の角幡唯介氏、山崎哲秀氏、シリア取材時に40ヶ月拘束された安田純平氏、ニュースキャスターの辛坊治郎氏という多彩な顔ぶれでした。どの話も興味深く、角幡氏は犬ぞりで北極圏を狩りをしながら旅行する計画を立てて今犬の訓練に取り組んでいるとのこと、安田氏は拘束中日本政府からほとんど援助の話がなかったことや多分拘束側と保釈金の面で折り合わなかったか、拒否していたかとの推測を話されました。拘束中は割と自由に暮らしていたらしいです。辛坊治郎氏は28フィートのヨットで太平洋横断を盲目の男性(ヨットマン)と二人でされた事。わたしは知らなかった。また遭難の原因は多分マッコウクジラのようなものが船体に当たったため浸水し、救命いかだに乗る前は死を覚悟した事、救命いかだに乗り移り、海上自衛隊に運良く救助されたことなど話されました。また辛坊治郎氏は私が雨水利用で番組出演したことを知っていました。

DSCN9161

12月の我が家の行事に庭の垣根のすだれ取り替えがある。塀がコンクリートブロック丸出しでは風情がないとブロックの上にすだれを向きを変えておいたものだ。これは難波の屋上に森みたいなのがこしらえてあるところに塀がコンクリートの壁になっているのを隠すためにすだれを向きを変えて使用したのを見たからだ。安くて風情が作れるのでありがたい。しかしすだれも古びてくると二話の趣がなくなるので、一年の締めくくりにすだれを替える。母が昔新年を迎えるなたり、綺麗なところにしか神様は来ないと言っていたのを思い出す。
DSCN9138
DSCN9139
古い張り替え前のすだれ 上の2枚
DSCN9147
DSCN9148
張り替え後したの2枚

毎年クリスマスの飾りをする。飾り付けに半日はかかる。今年は新たにサンタクロースがあぶみを使って壁を登る人形を取り付けた。店で見ていたら少し小さかったが、まあ良いやと思って買ったのだが、予想以上に小さかった。また去年買ったLEDイルミネーションは今年赤の発色が全くできなくなった。中国製品と思って諦めている。麦球式のより普通の小さいライトの方がよく持つのか?10年前のものは今も順調に仕えている。最近電飾をしている家が少なくなった。景気が悪いのか?趣味が変わったのか。時々家の前でじっと見てくれる子供がいるのがうれしい。
[画像:6857612
DSCN9135
DSCN9137
DSCN9136
DSCN9141
DSCN9144

誕生日に去年と今年の年間の収支を比べてみた。去年は約六十万円の赤字だった。持ち出しが多い年になった。雨水利用に十六万円、ダホンの折りたたみ自転車が五万円、オリンパスカメラが四万円、TEACのレコダーが六万円、特許更新が二万5千円、対馬旅行が十二万円、未来政治塾が三万円、東京行きが七万円(父33回忌墓参り含む)、あとは単車の事故の治療費で何かと出費の多い年だった。今年は今の所収支はプラスマイナスゼロで終わりそうだ。ただ今年は家の改装で382万円かかった。この三分の二の二百六十万円は別にして(これは貯金していたから)残りは女房と子供が出した。利尻山行きが十二万円、時計Gショックが四万円、東京行き二万2千円、旅行4回七万、卓球大会四万6千円、コンサート一万円、登山靴と装備二万9千円、ジャイアント自転車修理四万3千円、アップルコンピュータソフト二万5千円、空手師範免状五万7千円で約四十六万2千円の私にしては大きな出費があったにも関わらず、日々の暮らしでの節約が実ったのだろう。

DSCN9061
どんぐりの万歳

誕生日です

2019年12月01日
12月1日に74歳になりました。ここまで生きてこられたのも皆様のおかげです。私は昭和20年12月1日に生まれました。実際は少し早かった11月の末かもしれません。未熟児でした。終戦の年で食糧事情もよくない時です。小学校時代はいつも体重がクラスで一番軽かったと記憶しています。6年生の時で30キロを切っていたと思います。小学校の4年生ぐらいまでどこかのクラスで誰々が死んだと言うニュースを年に1回から2回聞きました。私もそのうちに死ぬのではないかと思ったものです。私の家の男どもは親父を含めて5人です。74歳の時に元気なのは私だけです。長男は75歳で死にましたが、74歳の時は病院に入っていました。次男は73歳で風呂場で倒れて死にました。父は74歳のときにくも膜下出血で死にました。四男は54歳で死にました。だからわたしもおよそ長くて79歳ぐらいかと思います。60の時に75歳まで生きてられたらいいと思ってました。それで75歳までに何をするか決めました。およそ思ったことはできたと思ってます。実は75歳の時にピースボートで4回目の世界一周とその時にまだ行っていない北欧を回ろうと思っていたのですが、ピースボートの新造船(太陽光と風力利用・・帆がある)が2020年に間に合いそうにないので間に合うまでは生きたいと思っています。
DSCN8943
ハロウィーンパーティーで
DSCN8999
正心館空手教室で