本日 279 人 - 昨日 257 人 - 累計 557497 人
RSS
皆様大変寒い日が続きますが、お変わりありませんか。私は昨日「大阪くらしの今昔館」に行ってきました。場所は天神橋筋六丁目の地下鉄の駅を上がったすぐの「住まいの情報センター」の8階にあります。休館日は火曜日で開館時間は10時から午後5時までです。以前からここにあることは知っていましたが、いつも素通りしていました。エレベーターで8階に行き、入場券600円を買うのですが、大阪市民で65歳以上はのかたは無料です。市民以外でも朝日友の会会員や大阪市営地下鉄のエンジョイエコカード・JAFの会員券など持っていたら100円引です。私はエンジョイエコカードを持っていたので500円で入ることができました。入場券を買ってすぐにエスカレーターで10階に上がります。ここから9階に建築された江戸時代の長屋が俯瞰できるのです。解説は故桂米朝師匠の味のある解説です。それを見ながら9階に行くと木戸門を入ったところのビジョンに
桂米團治(桂小米朝改め)さんの落語のネタを取り入れた長屋・商家の解説があります。長屋の通りには唐物屋、薬屋、風呂屋、人形屋、建具屋、小間物屋、呉服屋、本屋があります。薬屋には100種以上の漢方薬の引き出しがあり、症状に応じて薬は調合されていたらしいです。8階は明治以降昭和30年頃までの文物が展示されています。
IMG_9420街並みと火の見櫓の俯瞰
IMG_9421街並みの俯瞰
画像桂米團治のビデオ解説
IMG_9429建具屋 ふすまの取手が展示
IMG_9440薬屋の薬箱の引き出し
IMG_9433お面の数々
IMG_9435小間物屋のかんざし
IMG_9444トイレ

昨年は家計費の上でガス代と電気代が2019年位比べ減少した。マイ大阪ガスという大阪ガスがガス代と電気代を一緒にすればお得ですというキャンペーンに応じたからだ。関西電力の貯めとくサービスは得している感じが全くなかった。マイ大阪ガスにしてガス代は2019年88,013円 2020年74759円 電気代は2019年115,198円 2020年96,473円だった。私の小遣い帳は2019年マイナス129,696の赤字 これは年末に入院したためだ。2020年は年初に旅行費用・登山費用として500,000円を計上 満期の定期預金を400,000円引き出した。100,000円は投資信託で利益が出たものを組み入れた。これに政府からの給付金100,000円があった為、自由になる金が600,000円になった。だから屋久島の宮浦岳や北海道の羅臼岳・斜里岳に行くのに余裕ができた。12月末に精算すると7239円の黒字で終了。
今年も同じように旅行・登山費用として500,000円計上しよう。病気の為の費用はない。あと5年ぐらいは旅行できるだろう。地球一周もしたいから4,000,000円予定しておこう。死ぬ時はプラスマイナス0で行こう。又山で会いましょう
IMG_9598御嶽山登山 ヘルメット姿
IMG_9616どんぐり祭りで
P1020165金剛山で
P9230536木曽駒ヶ岳で

片付けをしていると全く今使わない物が出てくる。例えばカセットテープだ。昨日から歌手や歌のラベルがついていない物が結構出てきたので聴いてみる。必要なものは歌手またはバンド名のシールを貼り付けた。結局全部で50本ものいらないテープが出てきた。TSUTAYAでよくCDを借りてダビングしたものだ。DVDも10本いらない物が出た。その中でも1本だけ残した物がある。バックツーザフィチャーだ。未来が2015年に設定されているのが面白い。1989年に制作されたものだ。今見ても面白かった。そのほかこの正月にはマスクを作った。子供物が主で鬼滅の刃の生地も買って作ってみた。又アマビエの人形も作ってみた。
IMG_9411マスクの数々
IMG_9382アマビエ
IMG_9408ショールで作る覆面型マスク

向陵西町農園

2021年01月02日
寒い日が続いていますが、お元気ですか。私は本日プチ農園に農作業するため出かけました。息子も東京から帰っているので連れて行きました。12月25日にエンドウの種まきをしたところはまだ芽がでていません。寒いからなのか?またエンドウの苗も元気ありません。大根はしっかり育っています。レタス・チンゲンサイも大きくなってきました。白菜は葉が固まりません。にんじんはまだ小さいままです。今日は大根とレタスを収穫しました。
IMG_9399プチ農園
IMG_9400大根

大晦日は窓拭きに追われた。一部できなかったところもある。夕食の年越し蕎麦を食べてから門松の作成に取り掛かった。松は仁徳陵の枝打ちで落ちたものを拾ってきた。南天と笹は家にあるものを使った。材料費はいらない。まつは形を整え、真ん中に南天と笹をあしらった。水引は以前に買ってあった祝儀袋のものを使った。31日に市内を回って門松のサンプルを見ようとしたが、玄関にちょこっと飾っている家はなかった。ネットに出ていたのを真似て作ったが、それなりの雰囲気は出せたと思う。
IMG_9394 門松
IMG_9396 角松詳細図
IMG_9391 日の丸と正月飾り