梅ジュースに使った梅を取り出して梅ジャムを作った。
1.まず梅から種だけを取り出す。種は捨てないで鍋に少しの水を入れて中火で15分ぐらい煮詰めると種についていた実の部分が剝れ落ちてジュクジュクとした汁になる。
2.種を外した実をミキサーにかける。梅の皮の部分が粉砕される。
3.ミキサーにかけた梅の実と1の梅の汁を混ぜる。そのまま火にかけてもよいが、梅の実と砂糖4対1ぐらいの比率で砂糖を入れる。
4.弱火で3.をジュクジュクとトロッとするまで煮る。この時焦げ付かないようにしゃもじなどで底をひっくり返す。500gだと約10分で出来上がる。
実と種の分離
コンピュータの調子が悪いのでフェイスブックで続きを見てください
![ブログ画像]()
1.まず梅から種だけを取り出す。種は捨てないで鍋に少しの水を入れて中火で15分ぐらい煮詰めると種についていた実の部分が剝れ落ちてジュクジュクとした汁になる。
2.種を外した実をミキサーにかける。梅の皮の部分が粉砕される。
3.ミキサーにかけた梅の実と1の梅の汁を混ぜる。そのまま火にかけてもよいが、梅の実と砂糖4対1ぐらいの比率で砂糖を入れる。
4.弱火で3.をジュクジュクとトロッとするまで煮る。この時焦げ付かないようにしゃもじなどで底をひっくり返す。500gだと約10分で出来上がる。
実と種の分離
コンピュータの調子が悪いのでフェイスブックで続きを見てください
| 21:05
前の記事
2015年08月10日
次の記事
2015年08月31日
コメント