今街を歩くと至るところできんもくせいの香りに出会う。私も家にキンモクセイを30年前に植えた。4月の終わり頃大泉緑地で開かれる植木市で1mに満たない金木犀を買ったのが今では5mを超えている。枝葉が隣家の敷地まで伸びて2年に一回刈り込んでいる。30年前には沈丁花も植えたが、これは5年ぐらいで枯れてしまった。何が原因かわからない。今年のように暑くてもまたあまり水をやらなくても生きているし、肥料もやったこともない。つくづくタフな木だと思う。牧野富太郎の植物図鑑を見るとこの木は雌雄異株だそうで日本には雄株ばっかりと書いてあった。
| 19:00
前の記事
2023年10月16日
次の記事
2023年10月25日
コメント