1/31に標記の総会が開かれた。この総会は盛りだくさんの内容があった。10時から始まり報告事項や来年度の計画など型どおりの進行後、行事の人気投票、昼は100円の豚汁、および大阪国際女子マラソンの応援があった。私は豚汁の順番を待つ間に選手が通り過ぎて見られなかったのが残念だった。昼から公開講演会で神戸大学大学院教授の巽好幸氏の「焦眉の急『巨大カルデラ噴火』火山列島に暮らすということ」は非常に説得力ある講演で3.11のあとに日本各地で起っている火山の噴火(たとえば口永良部島)などを取り上げ、『巨大カルデラ噴火』の確率1%は決して高い数字ではありませんが日本列島の存亡の空きと考えねばならないと強調されていました。私も昨年2月に西ノ島の噴煙と噴火の轟音を船から見聞きしましたが、恐ろしいものです。原子力発電にはもっと厳しく規制してほしいと思っています。
会場の風景
写真の講評 小・中学生がプロ顔負けの写真を発表
バザーの風景 本や生活用品・衣類・バック雑貨などいろいろありました
![ブログ画像]()
![ブログ画像]()
会場の風景
写真の講評 小・中学生がプロ顔負けの写真を発表
バザーの風景 本や生活用品・衣類・バック雑貨などいろいろありました
| 22:16
前の記事
2016年01月29日
次の記事
2016年02月07日
コメント